基板搬送コンベヤー(インサートコンベヤー)
-Module
Conveyor-
装置の概要
本装置は手挿入コンベヤー、インサートコンベヤーともよばれているプリント基板搬送用のコンベヤーです。コンベヤー上で部品実装(手挿入作業)をフラクサ等次工程にひきつぎます。搬送部下はスペースが開いているので、検査装置等のベースマシンとしても使えます。マウント作業用。
外形仕様図(コンベヤー本体のみ)
外形仕様図2(オプションあり。支柱・蛍光灯など)
(*PDFで開きます。戻る場合はブラウザの釦から)
特長
1) キャリヤ・キャリヤレス。
2) プラスチックチェーンによる搬送で、静音環境で作業が できます。
3) 機体剛性により搬送面に歪みが生じません。
4) 本体フレームにはアルミ形材を使用しています。ナット溝を利用して、後付けでも作業環境を作れます。
5) 複数台連結して使えます。
仕様
1) コンベヤー長さ:2000mm標準
2) 基板搬送有効幅(奥行き):50〜330/400mm
3) 搬送速度は約0.3〜3M/分
4) 基板走行面高さ:800mm(±25mm)
5) 電源:単相100V標準
6)幅調整:ハンドル式
7) モーター出力:25W
8)本体重量:約75kg
*仕様は改良のため変更することがあります。
*スピードコントローラーによる速度可変式
*台形ねじを使用して幅調整機構を構成し、引っかかり
無くスムースにスピーディに幅調節が出来ます。
オプション
1) 部品受け/部品棚/図面掛け/照明装置/
部品落下防止/外部入力によるON⇔OFF等
2) 装置搬入、据付、運転調整作業
キャリア方式のラウンドパレットコンベヤー
基板のセル生産には
アルミキャリア(基板組立用治具)が便利です。
|